ブログ
雑記
Home
雑記
2018年
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/21 15:38
コメント
ただいまコメントを受けつけておりません。
2018年
新年明けましておめてとうございます。
mugenとソシャゲのために書いてたブログですがもう今は遠い昔のことですね。
mugenに関しては去年末に霊夢を改変していたのですが、色々技をつけて演出を軽くつけて結局自分がこのキャラをどうしたいのか最終的にどうもっていくかがわからなくなりました。
mugenでキャラを作って思ったことは視る側だけでいられたときが一番楽しかったなって思います。
自分でキャラを作ってみてわかったことは自分が何かを作る側ではなく、視て楽しむが得意、好きな人間なのだと改めて感じました。
そういうのもありmugenに関してはこっそり動画を見たりする程度になっています。
最近はずっとエロゲーしてます。
小説と同じとはいいませんが、文章を見ながら座っていると眠気がすぐきて夜眠りにつきやすいんですよね。
自分と同じで月に寄りそう乙女の作法2.2アルプラザをやられた方はどのくらいいるんでしょうか。
去年12月に少しお金に余裕ができたので2.1はかなりなんともいえない仕上がりになっていたで買うか迷いましたが今まで全作品をかっていたので急いで予約して買うことにしました。
てことでここからはつり乙2.2を含めたつり乙シリーズの愚痴になります。
そういうのが嫌な人は見るのをやめることをおすすめしときます。
実際他人のエロゲ感想なんてみてもあれでしょうし。
じゃあ何で書くのかってツイッターで書くには少しアレかなと思ったので久しぶりにブログにかくことにしたわけです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最初に注意としてこれはあくまで個人の感想です。なのであまり気にしてないでください。
ほんとただの愚痴みたいなものです。
主につり乙2~2.2の愚痴です。感想なんて言えるものではないだろうから愚痴です
個人的に思ったのは2.1及び2.2はなくてよかったかなと思いました。
0は伝説の7人の過去とか少しわかって面白かったですけどですけどそれだけでした。
ヒロイン4人のストーリーはとてつもなく短い、ルミネに関しては修正パッチで追加されてましたけどあれだけの短さでそこらのエロゲの本編並みに高かったので正直最初びっくりしました。
あまりに短さに声がでたくらいです。
銀条春子と八日堂朔莉のルートはもういうこともなくよくわからなかったの一言です。
朔莉に関してはセリフに「めっちゃ」が多かったような気もしますが気のせいですかね。
こういってはなんですが手抜き感が凄かった。本当に。とてもがっかりって感じてした。
2の本編で掘り下げなかった話などをするのかと思いきや一切なく本編がおわって恋人同士でいちゃつきたかったのかそれとも未来の話をメインに置きたかったのか。
エストのストーリーも結局恋人としてかメイドとしてかの選択の意味あったんでしょうか。
つり乙の時はストーリーをやってて選択肢に意味があると思いましたが、そのせいもあるのか2.1での選択肢の意味が凄く薄く感じました。
次に2.2のアトレルートに関してですが、エストが主人公を殴ったタイミングで終わろうかと思ったんですがオート速度かなりあげて一気に終わらせました。
主人公の行動があまりにアレすぎてストーリーというか女装ゲームとして破綻しているように自分は感じました。
無印の時はメイドが主人公に怒り殴るシーンがあったりしましたがどこからともなくなんとなく無印の真似をしているだけにしか感じられなかったです。
次は2本編の感想、やはりこれも無印の劣化、少し物足りない感じがしてしょうがなかったです。
あと違和感を覚えたのが主人公が女装をする理由そして女装してまで学校にいくまで過程が今までの女装ゲーとしてはなかった理由な気がしました。あと信じられないくらい協力者が多いんですよね。自分としては、りそな(2の学園長)とアトレだけでよかったかなと思います。
過去のヒロインは一切出さないのにサブキャラはジャンなどを除いてほとんどでてきてますし。
それならヒロインの成長したグラフィックみたかったですね。
ジャンが無理ならその子供とかではだめだったんでしょうかね。
過去の主人公が元が暗い設定なのにとても明るい性格というまぁよくある設定なのに対して、2は微妙に暗いような暗くないような設定で髪のせいで学校は~と見ましたけど、それならイオンが英才教育をしてすごい天才に育て上げてその実力としてフィリアに1年とかって設定でよかったのではないでしょうか?
やはり学校に3年通うところなど色々なところがあまりに無印に寄せすぎなんじゃないかと。
あと学部を分けすぎだと思います。服飾がメインのシナリオのゲームのはずです。
ですが服飾をまともにやっているのは二人だけですしお嬢様学校だったのにお嬢様じゃなくなっちゃてますしね。
と言ったところでストーリーは変わらないので意味がないのはわかってるですけどね。
無印と外伝といってもルナルートとりそなルートが9割を占めますが。
その2つがよかっただけにやはりつらい気持ちになりました。
売ることはないと思っていたんですが2.1と2.2に関してはすぐ売ってしまいました。
2に関しては売るか迷っていますがルナルートの最後があるのでそれのためだけにもっている感じです。もしなかったら多分売ってますね。
2.2はツイッター認証して一定ライン以上の画像はツイッターに呟きつつあげることができる機能がありましたが、ルミネのCG抜けや紅葉のボイス完全抜けなど色々ひどい感じでしたね。
そういう機能をつける前に1人のヒロインだけでもいいからしっかりとしたらライターさんをやとってシナリオにお金を・・・って思ったところで意味ないですけどね。
結局は商売です。売れなきゃ意味なし売れたらなんでもいい。それが真理ですね
愚痴りたいことはあるけどここでやめときます。
大体は書くことができのですっきりしました。
明日か明後日にensembleの乙女シリーズの一部をやった感想をまた書こうと思います。
[2回]
PR
呟き
2018/01/07 22:48
0
コメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
コメント送信
前のページ
Home
次のページ
プロフィール
HN:
あおいろ
性別:
非公開
自己紹介:
ゲームのことを適当に
カテゴリー
mugen(22)
呟き(11)
エロゲ(7)
グラブル(6)
もんぱら(2)
プリコネR(2)
日常(1)
P5R(1)
FF14(2)
ポケモン剣盾(4)
最新記事
キャラとかについて
(11/11)
黒バドザシアンの先発考察
(03/26)
INC VGC2022 2月 使用PT ソルガレオ+カイオーガ
(02/26)
千疋屋 ストレートジュース 果汁100%
(02/19)
2/17
(02/18)
リンク
管理画面
uploder
赤さんのMUGEN部屋/red氏
ページトップ