ブログ
雑記
Home
雑記
ヘンタイ・プリズンやった感想 ネタバレ有
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/21 10:10
コメント
ただいまコメントを受けつけておりません。
ヘンタイ・プリズンやった感想 ネタバレ有
〇ルート
3ヒロイン+グランドルートがあった。
〇感想
ゲーム内でゲーム制作の話があったけど途中からこのゲームのことを比喩してるのかなーと思いつつ見てました。
序盤から主人公の懲役10年が長すぎるって少し出てて自分も思ってたけど理由もあったのでよかった。
ぬきたし1と2もやったけど語彙力というかよくそんなワード思いつくなーと感心してみてましたね。
淳之介と柊一郎は似ている部分があったけど違う感じでしたね
ヘンプリ最後らへんに青藍島を潰すってあったんだけどこれも前作で淳之介も最初は潰す気でしたよね。
ルートによってはルールが変わって実際潰したみたいな状態になってましたしそのルートだとまた変わってたのかもしれない。
ぬきたしから話が続いてるのは間違いないけど少し経ってそうな感じ。
そんなに経ってないだろうけど全員が卒業してる感じだったので4年か5年たった世界って感じですかね。
淳之介は確か純愛に拘ってた気がしますけど柊一郎は最終的にハーレムだったので違う。
淳之介はコンプレックスがあったけど柊一郎はコンプレックスはなかった
柊一郎は理解してくれる人がいなかったけど淳之介のコンプレックスは文乃の母親が気にするなといってそこからは立ち直っていた。
淳之介は両親が死んだが虐待などは受けていなかった。
柊一郎は両親が生きているがネグレト受けていたので複数人格を持っていた。
淳之介はバカなお人良しだったが柊一郎は超合理的な人間だった。
青藍島は確かに人よってはいい所だったが売られた人間もいたし人によっては出ていくと生きていけない監獄のようなところだった。
プリズンは元から辛い所だったが人によっては外に出てもいく場所もないし生きていけない。
一部の人間が権力で好き勝手動かしているところもあったのは一緒かな。
ヘンプリはトーリーは重いって言ってたけどぬきたしもおちゃらけてたのは最初らへんでゆうほどストーリー軽かったか?って思うのでぬきたし面白かった人は普通に面白いと思うけどどうなんだろう。
ハッピーエンドで終わったのはいいことだと思いますけどね。
2があるかどうかは知らないけどまた何年後かに新作でも続編でもいいので何か出ることを楽しみにしたいところですね。
作品の中で制作サイドにブーメラン投げまくってたの面白かったです。
終わり
※2/18日追記
そういえば今回SD絵が一つもなかったですね。
この辺も変更点なのかな?
重いシナリオで出てくるのは確かに違和感ある気もするけどHELLSINGとか重いシナリオでもギャグありだしあってもよかったと思う
[0回]
PR
エロゲ
2022/02/17 00:09
0
コメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
コメント送信
前のページ
Home
次のページ
プロフィール
HN:
あおいろ
性別:
非公開
自己紹介:
ゲームのことを適当に
カテゴリー
mugen(22)
呟き(11)
エロゲ(7)
グラブル(6)
もんぱら(2)
プリコネR(2)
日常(1)
P5R(1)
FF14(2)
ポケモン剣盾(4)
最新記事
キャラとかについて
(11/11)
黒バドザシアンの先発考察
(03/26)
INC VGC2022 2月 使用PT ソルガレオ+カイオーガ
(02/26)
千疋屋 ストレートジュース 果汁100%
(02/19)
2/17
(02/18)
リンク
管理画面
uploder
赤さんのMUGEN部屋/red氏
ページトップ